今回からディズニーを運営している会社、「オリエンタルランド」、およびその子会社が直轄管理しているホ

テル、「ディズニーホテル」の紹介を紹介していきたいと思います!

 記念すべき(?)1回目の紹介では「東京ディズニーランド」を紹介していきたいと思います!

東京ディズニーランドホテルの基本情報

開業日2008年7月8日
客室数706室
建築様式ヴィクトリア様式

 建物に関する簡単な情報は以上のようになってます!

 客室数は5つのディズニーホテルの中で最も多い706室となっています!

 私も1度だけディズニーランドホテルに宿泊したことがありますが、本当に夢の国のつづきのような、

素敵な場所でした!

 東京ディズニーランドホテルは、通称、「ランホ」と呼ばれています!

 ランホにはさまざまな種類の客室が用意されています。次はそれらを見ていきましょう!

東京ディズニーランドの客室の種類

ディズニーランドホテルは、大きく分けて4つのランクの客室が用意されています!

スタンダードルーム
キャラクタールーム
コンシェルジュ
スイートルーム

最もお手頃!?スタンダードルーム

 この4つの中で最も安く宿泊したいゲルトの方には、スタンダードルームをお勧めします!

 スタンダードルームにもいくつかの種類があるので、簡単に紹介していきたいと思います!

1 スーペリアルーム
2 スーペリアアルコーヴルーム
3 デラックスルーム
4 コーナールーム
5 ジュニアファミリールーム
6 ファミリールーム

 簡単に紹介します!

 最もスタンサードな客室がスーペリアルームとなっています。

 壁に埋め込まれた形のベッドを利用することができるのがあるコーヴルームの特徴。

 デラックスルームは名前の通り広めの設計となっています。

 コーナールームも名前の通り建物の角に位置しているお部屋となっています。

 ジュニアファミリールームとファミリールームの違いは定員が4名様か5名様か、

 また、ファミリールームにはバスルームが2つあることが大きな特徴となっています!

可愛いキャラクターがお出迎え!?キャラクタールーム

 ディズニーの世界観で満たされている最高に素敵な空間がそう、キャラクタールーム!

 2022年3月現在、キャラクタールームの種類は4つ!!!

ディズニーティンカーベルルーム
ディズニー不思議の国のアリスルーム
ディズニー美女と野獣ルーム
ディズニーシンデレラルーム

 お部屋自体の構造はスタンダードルームを元にしているものがほとんどです!

 この部屋の良さは泊まってみないとわからないというのが本音です!笑

 ぜひ皆さん東京ディズニーランドに行った際はキャラクタールームに泊まってはいかがでしょうか?

ちょっと贅沢したい方へ!? コンシェルジュルーム

 コンシェルジュルームは、少しお金を払ってでもいいホテルを堪能したいという方に非常にお勧めです!

 コンシェルジュルームの最大の特徴といったら、なんといっても専用ラウンジ、「マーセリンサロン」を利用

することができる点にあります!

 まず、チェックイン、チェックアウトが専用ラウンジで行うことができます。

 これによって、チェックインやアウトの時に、長時間待つことなくドリンクなんか飲みながら優雅にすごす

ことができます!

 マーセリンサロンでは営業時間の間、ソフトドリンクやおつまみが食べ放題、飲み放題のほか、

 17時からはカクテルタイムと言って、アルコール類も提供されます!

 もちろん費用は宿泊費に含まれているため、追加で払う必要はありません!!

 また、コンシェルジュルームの料金には、朝食分も含まれているため次の日の朝の心配もいりません!

 本当にこれだけでも最高なのですが、コンシェルジュルームはお部屋の方も豪華になっています!

スーペリアルーム
スーペリアアルコーヴルーム
デラックスルーム
バルコニールーム
バルコニーアルコーヴルーム
タレットルーム
シンデレラルーム

 スタンダードルームにあるお部屋のタイプのものも、若干広く作られているのが特徴です!

 シンデレラルームはキャラクタールームである上にコンシェルジュルームでもあるため、非常に予約

が困難なお部屋の1つでもあります!

 ここで出てきた新しいタイプのお部屋は「タレットルーム」と「バルコニールーム」。

 ベランダに出て景色を一望できるバルコニールーム、最高です。。

 タレットは「小塔」を表す言葉であり、建物の消灯部分にある部屋のことをタレットルームと言います。

 タレットルームは窓が他の部屋に比べて多いことが特徴です。

 どのお部屋にもラウンジが使えるという点が最高です!!

ディズニーランドホテルの最高峰 スイートルーム

 ディズニーランドホテルを最高級の客室といったらなんと言ってもスイートルーム!

 ディズニーランドホテルには2種類のスイートルームが存在します!

ディズニー・マジックキングダム・スイート
ウォルト・ディズニー・スイート

 ディズニー・マジックキングダム・スイートはディズニーランドホテルの8階、9階に位置している

 お部屋であり、ディズニーランドを一望できる最高の部屋となっています!

 ラウンジを使えることはもちろんのこと、広さはなんと99平方メートル!!

 とんでもない広さですよね!

 しかしながら、それをはるかに凌ぐとんでもないスイートルームが存在します!

 それこそが「ウォルト・ディズニー・スイート」

 広さは驚異の235平方メートル!!

 中はほとんど美術館かのような荘厳な作りになっています!

 価格もウン十万円ほど、なかなか手が出せる価格ではないですよね、、、

 人生で1回は泊まってみたいものです。



お部屋からの景色

ディズニーランドホテルの客室は、客室から見える景色によっいくつかのタイプに分かれています。

パークビュー
パークグラウンドビュー
アクセシブル

 パークビューはディズニーランドが見えるお部屋、パークグラウンドビューはディズニーランドが正面から/

見ることのできるお部屋になっています!

 せっかくならパークが見えたお部屋の方がいいですよね!

 また、アクセシブルとは車椅子の方にも後しやすいように設計された部屋となっています。

まとめ

 今回は東京ディズニーランドホテルについて簡単に紹介させてただきました!

 ここの記事を読んでディズニーランドに行きたくなってくれた方が一人でもいてくださったらうれしいです!

 何か質問などございましたら気軽にコメント、お問合せしていただいたら嬉しいです!

 それでは次の記事で!

 お前たち、最高だぜ〜

関連投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です